ロストロポーヴィチ国際フェスティバル | |
2017年4月4日(火)19:00開演 モスクワ音楽院大ホール | |
出演 | 山田和樹 [指揮] 東京混声合唱団 [合唱] ユルロフ・ロシア連邦アカデミックコーア [合唱] スヴェトラーノフ州立アカデミー交響楽団ソリストメンバー ジェニー・ダヴィエット [ソプラノ] ロダン・ポゴソフ [バリトン] 室住素子 [オルガン] |
曲目 | ドビュッシー/小組曲 フォーレ/レクイエム ラヴェル/ダフニスとクロエ 第1&2組曲 |
第59回熊本県芸術文化祭オープニングステージ ヤマカズが贈る 新・オーケストラ |
|
2017年8月27日(日)15:00開演 熊本県立劇場コンサートホール | |
出演 | 山田和樹 [指揮] 出田りあ [マリンバ独奏] 藤間豊大郎・花柳基 [日本舞踊] 佐々木典子・田崎尚美 [ソプラノ] 清水華澄・高橋華子 [アルト] 西村悟 [テノール] 小森輝彦 [バリトン] 妻屋秀和 [バス] 九響合唱団・芸文祭合唱団 [合唱] 芸文祭オーケストラ・芸文祭こどもオーケストラ [管弦楽] |
曲目 | ■ゲストステージ ※横浜シンフォニエッタ&山田りあ による演奏 ・マーラー:交響曲第1番より「花の章」 ・ベートーヴェン:エグモント序曲 ※暗譜演奏 ・出田敬三:マリンバとオーケストラのための協奏曲「祈り」 ※第59回芸文祭オープニングステージ委嘱作品 ■オーケストラと日本舞踊のコラボレーション ※芸文祭オーケストラによる演奏 ・ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲 ■芸文祭こどもオーケストラのステージ ※こどもオーケストラによる演奏 ・森田花央里/くまモンといっしょ 〜こどもたちの弦楽合奏のために〜 ・アンダーソン/プリンク・プランク・プルンク ・チャイコフスキー/「弦楽セレナーデ」より第4楽章 ■大曲「千人の交響曲」に挑む ※横浜シンフォニエッタと芸文祭オーケストラ による合同演奏 ・マーラー:交響曲第8番より第1部 |
山田和樹の『未完成』『皇帝』『田園』 | |
2017年9月16日 [土] 14:00 調布市グリーンホール | |
出演 | 山田和樹 [指揮] アレクサンデル・ガジェヴ [ピアノ] |
曲目 | シューベルト/交響曲 第7番「未完成」 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 ベートーヴェン/交響曲 第6番「田園」 |
Mプロジェクト2017 - 横浜シンフォニエッタ | |
2017年9月17日(日)14:00開演 アルカスSASEBO 大ホール | |
出演 | 山田和樹 [指揮] アレクサンデル・ガジェヴ [ピアノ] |
曲目 | シューベルト/交響曲 第7番「未完成」 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 ベートーヴェン/交響曲 第6番「田園」 |
夏目漱石生誕150年記念企画「漱石が上野で聴いたハイカラの音楽会」 | |
2017年10月15日(日)14:00開演 東京文化会館大ホール | |
出演 | 瀧井敬子 [総監督] 山田和樹 [指揮] 川﨑翔子 [ピアノ] 遠藤真理 [チェロ] 漱石生誕150年記念合唱団 [合唱] 大久保光哉 [進行/夏目漱石役] |
曲目 | ウェーバー:管絃楽「魔弾の射手」の序曲 メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク シューマン(石倉小三郎訳):流浪の民 サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 J.S.バッハ(アーベルト編):前奏曲、コラール、フーガ |
題名のない音楽会「フィギュアスケートの音楽会2017」 | |
2017年12月19日 [土]10:00 テレビ朝日にて放送 | |
出演 | 三ツ橋敬子 [指揮] 小塚崇彦 [プロ・フィギュアスケーター] 多久潤一朗 [ピッコロ] 松永貴志 [ピアノ] 紺野紗衣 [ピアノ] |
曲目 | リスト/ピアノ協奏曲 第1番 ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「冬」 ほか |